夏休み限定短期講座プログラミング工作教室
2019年夏休み限定短期講座のお申込みは終了いたしましたが、2019年冬休み限定短期講座を開催予定です。
短期間で初めてでも楽しめるプログラミング講座!
- プログラミングが初めてでも大丈夫!
- 3回(120分の週1回)完結型の短期講座!
- 作った作品は持ち帰れる!
- クラフト制作も行うプログラミング講座!
図工とプログラミングを融合した新しい講座
子どもたちの大好きな図工とプログラミングを融合した新しい講座です。
プログラミングの学習はパソコン画面のなかだけで行うのではなく、電子パーツとねんどを組み合わせるなどして、子どもたちが実際につくった作品をプログラミングします。
ゲームづくりやロボット制作によるプログラミングではなく、クラフト要素が含まれる制作とプログラミングのため、女の子も楽しみながら取り組めます。
つくった作品は持ち帰りが可能で、成果を実感していただきやすい講座です。
コンピューターや科学の基礎知識をわかりやすく解説したテキストが付属しています。
カリキュラムの内容
テーマ:光をあやつろう!~イルミネーションライトの製作~
授業の流れ
第1回 実験・観察
- 1時間目
- 2時間目
光の三原色について、実験・観察を通して学習します。
色の三原色と光の三原色の違いを、ねんどを混ぜてさまざまな色を作ることで学習します。
第2回 プログラミング
- 1時間目
- 2時間目
プログラミングでLEDライトの光をコントロールしてさまざまな色をつくります。
身近な信号機やセンサーライトなどの動きを、プログラミングで再現させます。
第3回 作品制作
- 1時間目
- 2時間目
明板にニードルなどで模様を描き、ねんどで飾り付けるイルミネーション作品を制作します。
イルミネーション作品をライトアップするプログラミングを制作します。
使用教材
イルミネーション作例
セット内容
- ねんど(白、赤、青、黄)
- プログラミング用基板
- プログラミング用LEDテープ
- USBケーブル
- 電池ボックス(単三乾電池×3本別売)
- 透明板
- ニードル
- LED光源装置(赤、青、緑)
- 小型顕微鏡
- 収納ケース
レッスン開催予定日
- 第1回:2019年8月3日(土)AM10:00~12:00
- 第2回:2019年8月10日(土)AM10:00~12:00
- 第3回:2019年8月17日(土)AM10:00~12:00
※上記以外の日程ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
費用
教材費¥10,800(税込)+レッスン料¥10,800(税込)=合計¥21,600(税込)
お申込み期限
2019年7月20日(土)PM6:30まで
2019年夏休み限定短期講座のお申込みは終了いたしましたが、2019年冬休み限定短期講座を開催予定です。
先着2名様特典
先着2名様に限り、教材費+レッスン料合計¥21,600(税込)を¥19,800(税込)で!
営業時間と定休日
営業時間
月曜~金曜:10:00~20:30
土曜:10:00~18:30
定休日
日曜
お問合せ
TEL:0986-58-8620
お電話での受付時間:月曜~金曜 10:00~20:30 / 土曜 10:00~18:30
LINEでもお気軽にお問合せいただけます。
友達追加後、メッセージをお送りください。
QRコードからでも簡単に友達追加できます。
PCでご覧の方は、スマホでQRコードを読み取ってください。
楽しく学べるパソコン教室都城校
TEL:0986-58-8620
〒885-0053 宮崎県都城市上東町3街区11号(都城警察署前交差点と東町交差点の間)